NEWS

  • HOME
  • 支援機関向け講習会「『 価格転嫁支援力 』向上講習会」のご案内(中小機構九州)

2025.07.10

支援機関向け講習会「『 価格転嫁支援力 』向上講習会」のご案内(中小機構九州)

中小機構九州本部では、支援機関向け講習会「『 価格転嫁支援力 』向上講習会」を提供しております。

『 価格転嫁支援力 』向上講習会

中小企業の価格転嫁の実態
適正な取引価格を実現するためのプロセス
価格転嫁の実現に向けた事前準備の進め方(価格転嫁支援ツールの活用法)
伴走による事業者への価格転嫁支援のポイント
価格転嫁成功事例のご紹介

対象者 :商工団体、金融機関の職員
定員  :30名程度(状況に応じて柔軟に対応)
講師  :中小機構九州本部 中小企業アドバイザー
費用負担:講師の謝金・交通費は中小機構の負担
(会場費・資料印刷費等は受講団体・機関の負担)

物価上昇時代に突入した日本国内では、これまでのデフレ環境とは異なる経営判断が求められています。しかし、中小企業・小規模事業者においては価格引き上げに対する抵抗感が依然として根強く残っており、十分な価格転嫁が行われていない状況が多く散見されています。

適正な価格見直しを行わない場合、収益が圧迫されることはもちろんのこと、人手不足感の強まりの中、今後も引き続き継続的な対応が必要となる賃上げへの対応も困難となり、企業の成長や持続可能性に大きな影響を与えることになります。

このような状況下においては、これまで以上に各支援機関及び金融機関の皆様が積極的に事業者への価格見直支援を実施し、コスト上昇に見合う適正な販売価格を実現してもらうことが必要不可欠です。

本講習会では、事業者への効果的な価格転嫁支援を実現するために必要な「適正な価格設定に必要な基礎知識」や「価格転嫁を実施する際のポイント」をお伝えいたします。

上記プログラムの他にも様々なテーマの講習会もご用意しております。
詳細についてはお気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。

<問い合わせ先>
独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部
地域・連携支援部 地域・連携推進課
(担当)米田、松平
mail:renkeishien-kyushu@smrj.go.jp
tel:092-260-1355
fax:092-263-0331
〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町2-1